九酔峡温泉
中尾 治弘
私は関東(東京)生まれ。子供の頃から親父が温泉好きだったせいか、関東・東北・北海道に連れて行ってもらったものです。子供でしたので温泉は家の風呂と大分違うなと言う印象しかなかったです。サラリーマンなってからは転勤が多く又、結婚してからも単身赴任が多く、出張先した時は必ず状況判断してよい温泉宿を見つけてとまるのが趣味みたいになりました。
名古屋勤務の時代には、岐阜※、富山、三重※、石川※。関西大阪時代には、兵庫※、鳥取、奈良、和歌山※。岡山時代では、島根※、高知、愛媛※。このように単身赴任を謳歌しまして、とうとう西の果て九州に転勤と言うわけでした。(※印は気に入った温泉宿があった所。)
現在は北九州に在住する定年退職の親父です。日本は活火山がある為に自然の恵みで各地区に温泉が豊富に湧き温泉好きの人には嬉しい限りです。九州と言えばやはり、温泉ですね・・・体にもよく 湯上りのお酒も美味しく呑めます。
全国各地の温泉湯にいろいろな湯質があり、それぞれ効能書を目にしますが、全ての湯になじむ私の体。一度湯に入ったら、出たり入ったりで4時間は過ごしますよ。
北九州に在住早11年。九州温泉探索も進み、昨今の違いは現在有名温泉地はテレビ放映とか宣伝されると直ぐ翌年から値上げしているのが残念ですね。旅館の客の増員で増築して大きくし、又モデルチェンジしイメージアップを図っている。よ〜く解りますが、客員増加すれば更に安価にすれば経営も長続きするわけなのにマカ不思議ですね。九州の温泉名所の一つ由布院・黒川は有名で私も2度ほどそれそれのところに昔宿泊しましたが、素晴らしかったですよ。でも現在は前者で@35000−45000/一泊食事含む 後者で@13000−25000/一泊食事含むとちょっと贅沢でした。
温泉宿と湯治宿とはちょっと違いがありますが、温泉宿は誰でもが、又家族でと一緒に家庭とは違った雰囲気で ひと時をくつろげる場所でありたいものと思います。ここで九州は温泉天国と言わんばかり、南から鹿児島・熊本・宮崎・大分・長崎・佐賀と各地に良い温泉がありますが、今回私のお勧めの気に入った温泉を紹介します。
名古屋勤務の時代には、岐阜※、富山、三重※、石川※。関西大阪時代には、兵庫※、鳥取、奈良、和歌山※。岡山時代では、島根※、高知、愛媛※。このように単身赴任を謳歌しまして、とうとう西の果て九州に転勤と言うわけでした。(※印は気に入った温泉宿があった所。)
現在は北九州に在住する定年退職の親父です。日本は活火山がある為に自然の恵みで各地区に温泉が豊富に湧き温泉好きの人には嬉しい限りです。九州と言えばやはり、温泉ですね・・・体にもよく 湯上りのお酒も美味しく呑めます。
全国各地の温泉湯にいろいろな湯質があり、それぞれ効能書を目にしますが、全ての湯になじむ私の体。一度湯に入ったら、出たり入ったりで4時間は過ごしますよ。
北九州に在住早11年。九州温泉探索も進み、昨今の違いは現在有名温泉地はテレビ放映とか宣伝されると直ぐ翌年から値上げしているのが残念ですね。旅館の客の増員で増築して大きくし、又モデルチェンジしイメージアップを図っている。よ〜く解りますが、客員増加すれば更に安価にすれば経営も長続きするわけなのにマカ不思議ですね。九州の温泉名所の一つ由布院・黒川は有名で私も2度ほどそれそれのところに昔宿泊しましたが、素晴らしかったですよ。でも現在は前者で@35000−45000/一泊食事含む 後者で@13000−25000/一泊食事含むとちょっと贅沢でした。
温泉宿と湯治宿とはちょっと違いがありますが、温泉宿は誰でもが、又家族でと一緒に家庭とは違った雰囲気で ひと時をくつろげる場所でありたいものと思います。ここで九州は温泉天国と言わんばかり、南から鹿児島・熊本・宮崎・大分・長崎・佐賀と各地に良い温泉がありますが、今回私のお勧めの気に入った温泉を紹介します。
中尾 治弘
国内旅行体験記として誰もが気楽に行けるところとして褒めたおしましたが、私の又行きたい日本のベスト3を今回は紹介いたしました。
▼ このコーナーでは、あなたの観光名所情報を募集しています。
情報更新:2007/11/04