テーマ別の旅 |歴史探訪|絶景を見る|源泉巡り|芸術文化にふれる|季節の旅|
おすすめの旅 |ご夫婦の旅|母娘・友人同士の旅|3世代の旅|
箱根湯本駅を起点にして、町立の郷土資料館で箱根を知り歴史探訪のスタートです。早雲寺、正眼寺、旧街道石畳入口まで歩いてちょうどルートの半分まできました。飛烟の瀧・玉簾の瀧でゆっくり休んで、最終の熊野神社を訪ねます。ここは、 箱根湯本発祥の源泉があるところ。途中何ヵ所か日帰り入浴できる施設もあったりしますので気に入ったところで疲れをい やしてみてはいかがでしょう。所要時間としては1時間30分。途中休憩を入れて3時間あれば充分のコースです。
箱根湯本を陽が西に傾いた4時半ごろから歩き始める。すでに町立博物館は閉館となっていた。夏の8月頃は陽の高い時は歩くのを避けたい。早雲公園は高台にある。町立博物館の向かい側に早雲寺、正眼寺の案内板がある。かなり急な階段をのぼりきると古めかしい神社があらわれる。これを左に見て途中T字路を左折し道沿いを7〜8分歩くと早雲寺。
A.案内板
B.早雲寺へ
C.右へ行くと早雲公園
D.早雲寺への道路
E.早雲公園への階段
正眼寺までの道は温泉街。歩いた時間が5時台という事もあって宿へ急ぐ車がひっきりなしに往来している。道路がせまく、歩道まで車が乗り上げてきている。このあたりは温泉街であり、急な坂道で登るのに大変である。
F.正眼寺は左へ
G.日帰り温泉
H.正眼寺
途中、見落としてしまったが、旧街道石畳をみつける。馬の水おけが町内会で保護されている。この石畳は300メートル位は続いていた。古の人々がこの道を歩いたのか、と考えると何ともガタガタで歩きにくいと思ってしまった。この道まで来て、足がガタガタ、ワナワナと笑ってくる。普段の運動不足を痛感する。さらにおいうちをかけたのが、のぼりきったところにある福寿院の下り階段。ここにきて完全に足が笑ってしまう。途中、箱根湯本ホテルのそば屋の案内板が出てくる。飛烟の滝、玉簾の滝は天成園の中にあり、そうめん流しがあったり、涼み台が滝の中にあったりして、マイナスイオン100%の涼感を味わうことができた。ここまでが歩いて1時間10分位。箱根神社は、湯本の源泉が今でも湧き出している。
I.右が旧街道石畳へ
J.入口の看板
K.馬桶
L.石畳を登り切った所
M.天成園全景
N.源泉が湧出
ここを過ぎて1号線を出たところに日帰り温泉「早雲足洗いの湯和泉」があり、ここで街歩きの疲れをいやすことにした。
情報更新:2007/11/28